FCF(検品事業)

高級ブランドからカジュアル衣料、生活雑貨に至るまで幅広く取り扱い、羽生本社で40年以上培ってきた技術力と豊富な実績で確かなクオリティを実現、信頼にお応えしています。 日本国内のアパレルメーカーの生産拠点が中国へ移行をはじめた1990年代にいち早く中国に進出。中国では生地試験の鑑定証明書の発行や検品業務を通して、中国製品の品質向上にも努めてきました。2010年以降はASEAN諸国にも拠点を開設し、アパレル企業の生産拠点での検品業務のニーズにも対応しています。
REF(再販加工事業)

長年培ってきた検品・補修・仕上げプレスのトータル技術と検品工場内に新設したクリーニング設備により再生率を高め、A品として再販売が可能な商品に仕上げます。EC販売は消費者が実際に手に取り確認しないで商品を購入するため、返品率が高い傾向にあります。近年のEC販売の増加とともに返品される商品も増加していく中、再生加工の仕組みは廃棄削減にもなり、SDGsの取り組みとしても今後ますます拡大していく事業です。
PSF(生産支援事業)

アパレル工場の生産管理のノウハウ、当社現地法人の日本人と現地スタッフ、及び生産拠点を本システムでネットワーク化することで、アパレル企業が現地に赴く必要はなく、日本国内基準によるフォロー体制で、安心の生産支援を提供します。
FPF(アパレル事業)

アパレル製品・ファッション雑貨の製造販売を行っています。国内有名ブランドのウェア・服飾雑貨などの企画・生産やTVショッピング会社とのタイアップで製造卸も手掛けています。また別法人を立ち上げ、独自のECサイトを開設してダイレクト販売事業も拡大しています。
FPI(縫製事業)

SCI(CSR監査事業)
サプライチェーンにおける人権デューデリジェンス(Due Diligence)の取り組みを中国、ASEAN及び日本で積極的に行っています。日本人弁護士を含む各国の弁護士とアライアンスを組み、日本の検査機関とも連携し、より的確な監査を実施致します。また昨今の事情を鑑み、最近ではリモート監査にも取り組んでおります。中国、ASEAN、アフリカ及び日本で過去1,000回以上の監査実績有。御社のサプライチェーン監査のサポートに貢献いたします。